天日塩を選ばれる方には「 健康に気をつかっている 」「 料理や食事の味にこだわっている 」方が多くいらっしゃいます。それでは、自然のものをそのまま取り入れることが出来、味も良いことが最大のメリットなのでしょうか?
太陽と自然の風だけで結晶化された天日塩は「酵素が死活しない」ことも特徴の1つとして挙げられます。それでは、「 酵素 」とはどういった働きがあるのか?
この記事では、酵素が私たちの体でどのような働きをしているのかを解説しています。
酵素とは何か?

酵素とは、タンパク質の一種で、私たちが生きていくために必要な生体内外で起こる化学反応に対して、触媒として機能します。体内で代謝活動を行うために欠かせないもので、消化や呼吸、エネルギーの生成など、様々な生命現象に関与しています。
自分の形に合った特定の反応物質(基質)と結合し、化学反応を加速させます。例えば、消化酵素は、食べ物の炭水化物やタンパク質などの栄養素を分解して、体内で吸収できる形に変える役割を持っています。また、呼吸酵素は酸素を取り込んでエネルギーを生み出す反応を促進します。
酵素は高い特異性を持っている
酵素は高い特異性を持っており、特定の反応を触媒することができます。つまり、特定の基質に対してのみ反応を促進することができるため、他の化学反応に影響を与えることがありません。
この特異性は、酵素分子の立体構造によって決まりまっています。酵素が生体内で正常に機能するためには、ミネラルやビタミンが必要不可欠です。
酵素の働きを助ける「補酵素」とは?

補酵素は、酵素反応において酵素と結合して化学基の授受を行い、反応を促進する、低分子量の有機化合物です。
多くの補酵素がビタミンから合成されることや、補酵素が生体内で生成されない場合があることから、補酵素も酵素の機能を正常にするために必要不可欠な役割を果たします。また、補酵素は、それぞれの酵素反応に必要な化合物であり、種類が豊富にあります。
ビタミンは補酵素の役割がある
ビタミンは、身体の正常な機能を保つために不可欠な栄養素です。例えば、ビタミンCは免疫機能を促進し、ビタミンDはカルシウムの吸収を促進します。同様に、補酵素も酵素反応に必要な非タンパク質性の化合物であり、ビタミンと同様に、正常な代謝プロセスを維持するために必要不可欠です。
ミネラルは補酵素の役割がある
一方、ミネラルは、身体の機能に必要な栄養素の一つです。ミネラルは、例えば骨や歯の形成、神経伝達、筋肉の収縮などの様々な生理的プロセスに関与しています。同様に、補酵素も、例えば酵素反応における電子伝達に必要な補酵素として機能するニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD+)やフラビンアデニンジヌクレオチド(FAD)などがあります。
このように、ビタミンやミネラルと同様に、補酵素も身体の機能を維持するために不可欠な栄養素の一つです。ビタミン不足やミネラル不足と同様に、補酵素の不足は、代謝プロセスに影響を及ぼし、様々な疾患を引き起こす可能性があります。
酵素が正常に働くために必要なミネラルとは?
✓ 補酵素は酵素と協力して反応を促進する
✓ ビタミンとミネラルは代謝プロセスに影響している
酵素の正常な機能には、多くの場合、ミネラルが必要です。例えば、亜鉛はアルコール脱水酵素の構成要素であり、銅は酸化酵素の構成要素であり、マグネシウムはATP合成酵素の補因子として働きます。
これらのミネラル不足は、酵素の正常な機能を妨げ、代謝活動に影響を与える可能性があります。
加熱処理が与える酵素の損失と健康への影響とは?
✓ ローフードは酵素を死活させない
加熱処理は、食品の風味や食感を改善するために一般的に使用されますが、加熱は酵素の機能を破壊することがあります。
たとえば、加熱によりアミラーゼ酵素が破壊されると、消化が妨げられる可能性があります。
加熱によってビタミンや酵素の量が減少することがあり、食品の栄養価が低下することがあります。
天日塩と加熱処理をした塩の違いとは?

天日塩は太陽の熱を利用して海水を蒸発させて得られる塩で、産地による地域差はありますがミネラルや微量元素が豊富に含まれています。
一方、加熱処理をした塩は、加熱によって純度を高めた塩ですので、平窯や立窯に代表される加熱処理をした塩はこれらの成分を失うことがあります。さらに、加熱処理をした塩には添加物が含まれて販売されるものが数多くあります。
酵素やミネラルを含む生の食品
✓ 天日塩は酵素が生きている
✓ 補酵素の力で相乗効果
天日塩は、酵素やミネラルを含む生(ローフード)の食品の調味料として使用されることがありますが、加熱処理をした塩は主に食品加工業界で使用されています。
このように、天日塩は酵素が死活していないために、生命活動に重要な役割を持っている酵素の働きを促進することが出来ること、また、十分なミネラルほ有していますので補酵素の働きもあり、さらに相乗効果があることが最大のメリットと言えます。

コメント