天然塩はなぜスーパーマーケットでは買えないの?ご家庭の料理に身体にやさしい自然塩

食塩は家庭料理にも欠かせない調味料です。しかし、普段何気なく使っている食塩が、体や料理にどれほどの影響を与えているか考えたことはありますか?スーパーマーケットでよく見かける食塩、いわゆる精製塩は、純粋な塩化ナトリウムに加工されています。

天然塩は、自然由来の素材から生まれる豊かな風味とミネラル成分を持ち、健康的なライフスタイルを支える重要なアイテムです。この記事では、スーパーマーケットでは手に入りにくい天然塩の特長やその魅力に迫ります。さらに、海塩など種類ごとの違いや安全性についても解説します。

毎日の料理に欠かせない食塩を天然塩に見直すことで、身体に優しい選択肢を取り入れてみませんか?

スーパーマーケットでは買えない天然塩の魅力

スーパーマーケットの店内に商品が陳列されている

スーパーマーケットでよく見かける食塩は、精製されて純粋な塩化ナトリウムが主成分です。しかし、それでは天然塩の持つ本来の豊かな風味や栄養素を味わうことはできません。天然塩は、海水や岩塩など自然由来の素材から手間暇かけて作られ、体に必要なミネラルを豊富に含んでいます。

天然塩の魅力の一つは、その多彩な味わいです。料理の旨味を引き出す微妙な甘みや苦みを含む天然塩は、単なる調味料を超えた存在です。また、製造過程で余計な添加物が加えられないため、身体に優しい選択肢として注目されています。

天然塩の豊富な種類と特徴

木のボウルに盛られた天然塩

海塩(かいえん)

海塩は海水を蒸発させて作られる塩で、最も一般的な天然塩の一つです。地域によって海水の成分が異なるため、塩の味やミネラル成分もさまざまです。例えば、フランスのゲランド塩はまろやかな甘みが特徴で、イタリアのシチリア塩はシャープな塩味が楽しめます。

岩塩(がんえん)

岩塩は、地層に埋もれた古代の海水が結晶化してできた塩です。採掘された塩をそのまま加工するため、独特の風味とミネラルを持っています。特にヒマラヤ岩塩は、鉄分を多く含むことで知られ、美しいピンク色をしています。

湖塩(こえん)

湖塩は、塩湖と呼ばれる自然の湖から採取されます。ボリビアのウユニ塩湖から採れる塩や、イスラエルの死海塩などが有名です。これらの塩はマグネシウムやカリウムなどのミネラルが豊富で、健康志向の方に人気があります。

▶︎ 関連記事:塩には種類があるの?賢い人の本物の見分け方|食品表示で分かる天然塩と精製塩の違い

健康に優しいミネラル豊富な天然塩

複数のスプーンに天然塩が盛られている様子
featured_image – 171

ミネラルのバランスが整っている天然塩には、精製塩にはない多くのミネラルが含まれています。カルシウム、マグネシウム、カリウム、亜鉛など、体に必要な栄養素を自然な形で摂取することができます。

例えば、マグネシウムは筋肉の機能を助け、ストレスを軽減する効果があります。また、カルシウムは骨を強くし、カリウムは血圧の調整に役立ちます。これらのミネラルは、体内での吸収効率が高い形で含まれているため、健康維持に貢献します。

また、天然塩に含まれる微量ミネラルは、料理の風味を一層引き立てる役割も果たします。塩味だけでなく、食材の持つ旨味や甘味を引き出すため、料理好きの方にもおすすめです。

安全性の高い無添加の天然塩

安全と品質のqualityマーク

天然塩は添加物無しの安心感

一般的な精製塩には、固結防止剤や漂白剤などの添加物が含まれていることがあります。一方、無添加の天然塩は、余計な化学物質を使用せず、自然の素材そのものを生かした製品です。

このため、化学物質に敏感な方や、食品の安全性を重視する方に適しています。さらに、添加物がないことで、塩本来の風味が損なわれず、料理に自然な味わいをプラスします。シンプルな調味料だからこそ、質の良いものを選ぶことが重要です。

水質が汚染されていない海域の天然塩を

環境汚染が進む中で、安全な海域から採取された塩を選ぶことが、健康のために重要です。例えば、地中海沿岸や南米の一部地域など、比較的水質の良い場所で作られた塩は、安心して使用できます。

これらの塩は、環境規制が厳しい地域で生産されることが多く、その品質や安全性が保証されています。購入する際には、産地や製造方法を確認し、信頼できるブランドを選ぶことをおすすめします。天然塩は、料理の味を引き立てるだけでなく、健康をサポートする重要な役割を果たします。ぜひ一度、日常の食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?

さしすせそ&で購入できる天然塩

こころが喜ぶ本物調味料さしすせそ&

減薬と漢方の専門家がおすすめするセレクトショップでは、スーパーマーケットでは買えない天然塩や無添加の調味料を販売しております。健康維持や食養生を実践されている方にご利用頂いております。

太陽光と自然の風で作られた活きた塩「マザーソルト」

千年続く昔ながらの塩づくりにこだわり、春と秋の年に2回ある最大満潮時の湧昇流を利用した天日塩です。陶器を敷き詰めて作った塩田に海水を引き込み、太陽光と陶器の遠赤外線による相乗効果で自然結晶させた塩です。この塩には70種類以上のミネラルが自然結晶のため損なわれることなく、バランス良く入ってます。

ポルトガル産の天日塩「MARISOL(マリソル)」

マリソルのオーガニックシーソルトは、ポルトガルの東アルガルヴェの大西洋岸にあるリア・フォルモーザとサパル・ド・カストロ・マリンの自然保護区にある塩田から手作業で集められます。

天然塩の結晶化、地元の大西洋の純度、そしてローマ時代に遡る伝統的な手作業による収穫プロセスにより、完全に自然に海塩を生産されています。

家庭料理に最適な天然塩の使い方

日本の食卓。白米、味噌汁、鮭、卵焼き

天然塩は料理の味を最大限に引き立てる

天然塩は、料理の味付け(塩味)だけでなく、食材の風味を引き出し、全体のバランスを整える役割を果たします。特に天然塩は、その独特のミネラル成分により、料理の旨味をより深く感じさせる効果があります。

例えば、天然塩を使ったスープは、食材の持つ自然な甘みを引き出し、複雑で奥行きのある味わいを実現します。また、肉や魚の下味に使用すると、素材の臭みを抑え、ジューシーな仕上がりになります。料理の質をワンランク上げるためには、天然塩を選ぶことがとても重要です。

調味料としての活用方法

天然塩は、さまざまな調理シーンで活躍します。例えば、サラダにひとつまみ加えることで、野菜の甘みを際立たせることができます。また、焼き魚やステーキに使用すれば、シンプルながら素材の味を最大限に引き出す調味料として機能します。日本人が大好きな、おにぎりにも天然塩をおすすめします。

さらに、パンやお菓子作りにおいても、天然塩は隠し味として効果を発揮します。微妙な塩加減が、甘さや香ばしさを引き立て、プロのような仕上がりを実現します。天然塩の特性を理解し、適切に活用することで、家庭料理がさらに楽しく、健康的になります。

甘みと旨味、引き立つまろやかな塩

天然塩の中でも、天日塩は普段使いが出来る天然塩の一つです。精製塩とは比べ物にならない、甘み、出汁の様な旨味を持っています。おにぎり、サラダ、パスタなど、あらゆる調味料として使用しますが、ぬか漬け、手前味噌、梅干しなど塩分濃度が高い保存食と相性が合います。

まとめ|身体にやさしい天然塩をおすすめ

天然塩は、料理をおいしくするだけでなく、私たちの健康をサポートする重要な調味料です。海塩、岩塩、湖塩など、その種類ごとに異なる風味やミネラルが豊富に含まれており、食事をより豊かにしてくれます。また、精製塩とは異なり、無添加で自然な製法で作られるため、安全性の面でも優れています。

特に、カルシウムやマグネシウム、カリウムといったミネラルは、骨や筋肉の健康、血圧の調整など、体にとって多くのメリットをもたらします。さらに、天然塩は食材の旨味を引き出し、シンプルな料理でもその味わいを深める力を持っています。

一方で、選ぶ際には産地や製造方法を確認し、水質が良好な地域で採取されたものを選ぶことが大切です。信頼できるブランドや製品を選ぶことで、より安心して使用できるでしょう。天然塩は、食卓に健康とおいしさをもたらす存在です。毎日の生活に取り入れ、体にも地球にも優しい選択を楽しんでみてください。

監修者
青栁 友世 tomoyo aoyagi

薬剤師歴10年・減薬歴相談5年。薬剤師、国際中医師の資格を所持。減薬と漢方相談のカウンセリングを行う『Cosmo Life Aid合同会社』代表。研究職と調剤薬局薬剤師の経験を経て、精神科薬の減薬相談や漢方カウンセリングの活動を行う。心身一如を基本とした食養生セミナー(水・塩・油)を開講。食養生の観点から無添加調味料のWebショップ『さしすせそ&』を運営。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

TOP

サービスメニュー