水道水の硝酸態窒素の濃度が高くなり、地下水の危険性が指摘されていることをご存じでしょうか。普段飲んでいる水に硝酸態窒素が含まれていないのか、また飲料水として摂取すると体にどのような悪影響を及ぼすのか心配になると思います。
一つの事例として、2021年に群馬県のある病院で、乳児10人が酸素欠乏症(メトヘモグロビン血症)を起こした問題が記憶に新しいです。
防食剤を含んだ水が上水管に流れ込んだことが原因であるが、酸素欠乏症を引き起こす亜硝酸態窒素などが含まれ、乳児が飲んだミルクに使われた水からは、亜硝酸態窒素が環境基準(1リットルあたり0・04ミリ・グラム)の1万2,250倍検出されていたそうです。
この記事では、硝酸態窒素影響とカラダに優しいミネラルウォーターをご紹介しています。ご自宅での浄水方法もご紹介していますので、関連記事も参照頂ければと思います。
深刻化する日本の地下水
ミネラルウォーターに対する
付加価値の考え方が変わってきている
日本の水質汚染は確実に進んでいます。この問題を回避する為には、自宅で浄水を行うことと、適切なミネラルウォーターを購入することが必要です。
本記事では皆さんの健康への影響が懸念される理由と、硝酸態窒素ゼロの安全なミネラルウォーターを紹介しています。以前は微量元素を多く含むミネラルウォーターが注目をされていましたが、最近では、品質を謳い文句とした商品が販売されています。栄養素成分の付加価値から品質への付加価値に移行していますので、こういったことからも地下水の品質悪化が伺えます。
▸商品を見てみる: 硝酸態窒素ゼロのおすすめミネラルウォーター
- 生産量優先の農業活動
- 家庭からの排水
- 不十分な下水処理
日本の水はなぜ、品質が低下しているのか?
化学肥料と下水処理の影響で
硝酸態窒素の濃度が高くなっている
最近では水道水や地下水の水質汚染の他に、ミネラルウォーターの硝酸態窒素の濃度が高くなっている事が指摘されています。硝酸態窒素とは、窒素と酸素の化合物で、化学肥料などに含まれる成分です。具体的な水質低下の原因は、次の通り考えられています。
- 農業活動の影響:化学肥料や家畜糞尿中の硝酸態窒素が地下水を汚染していることが大きいです。特に畜産が盛んな地域での地下水汚染が報告されています。
- 下水処理の不十分さ:下水処理過程で硝化された硝酸態窒素が十分に除去されず、地下浸透水を通じて地下水を汚染しているケースもあります。人口密集地ではこの影響が大きいと考えられます。
このように、農業と生活の両面から、地下水の硝酸態窒素濃度が高まり、水質に影響が出ているのです。現代は物質的な豊かさを手に入れましたが、環境を破壊した事によって、私たちの健康も脅かされています。
そもそも硝酸態窒素(硝酸性窒素)とは何か?
化学肥料、農薬、畜産糞尿に含まれる
硝酸態窒素は、硝酸性窒素とも呼ばれ、窒素化合物が酸化されて作られる最終生成物です。自然状態での存在量は少ないのですが、化学肥料や家畜糞尿などに含まれるため、土壌、水、植物中などあらゆるところに存在しており、特に農業活動の影響で環境中の濃度が高くなっています。
体に悪影響を及ぼす
体内に取り込まれた場合、血中のヘモグロビンと結合して機能不全を引き起こすことから、特に乳児にとっては有害な物質といえます。成人においても過剰摂取はがんのリスクを高めるとの報告があり、安全基準が設けられています。
硝酸態窒素は農業活動で濃度が高まり健康リスクを生じる物質であることがわかります。水道水や飲料水の安全性確保のためには、その濃度の改善が課題となっています。
硝酸態窒素の健康への影響はどうなのか?
代表的な健康への影響と、その症状
硝酸態窒素が体内に過剰に取り込まれた場合、主に次のような健康影響が指摘されています。
- 乳児のメトヘモグロビン血症:硝酸態窒素は血中のヘモグロビンと反応し、酸素運搬能力を失ったメトヘモグロビンを生成します。乳児はこの変換に敏感で、致死的な青色症候群を発症するリスクがあります。
- がん発症リスクの増加:体内で硝酸態窒素がニトロソアミンなどの発がん性物質に変化することが動物実験で示されています。マウスに膀胱がんを引き起こす報告もあり、人でも同様の機構でがんを誘発すると考えられています。
この他、甲状腺障害なども報告されており、特に妊婦への曝露は注意が必要です。以上から、水道水を通じた長期的な硝酸態窒素摂取は健康被害を生じる可能性が高いと結論付けられます。水道水に混入すると見た目も味も分かりませんのでとても恐ろしいです。まさに、見えない悪魔ですね。
水道水の硝酸態窒素濃度の基準値
日本の水道水の硝酸態窒素に関する基準値は、水道法(1ℓあたりの目安)によって10mg/L以下と定められています。しかし国内の一部地域では15mg/Lを超える水道水もありますので要注意です。これらの基準は、乳児のメトヘモグロビン血症発生防止のための指標となっているものです。
硝酸態窒素による水質汚染が広がっている
しかし、近年の水道水質調査では基準値を超える地域が散見されます。環境省が発表している「令和3年度公共用水域水質測定結果及び地下水質測定結果について」によると実態調査の基準値を超えた環境汚染は硝酸態窒素の基準値超が一番多かったと結果が出ています。次いで、砒素(ヒソ)やテトラクロロエチレンの基準値超も指摘されています。
ミネラルウォーターの硝酸態窒素濃度が低い理由
土壌は天然の浄化設備
ミネラルウォーターは、地下水が地層をろ過しながら自然に鉱物質を含む水になったものです。この過程で、土壌中に含まれる硝酸態窒素などの不純物が除去されていきます。つまり、ミネラルウォーターの水源である地下水は、土壌の天然のフィルターを通過することで浄化されており、硝酸態窒素濃度が極めて低い状態に保たれているのです。
主要メーカーの分析データを見ても、硝酸態窒素濃度は0.1mg/L程度と報告されています。これはWHOが定める飲料水の基準値10mg/Lに比べて大幅に低い値です。したがって、ミネラルウォーターを飲用する場合、硝酸態窒素による健康影響の可能性をほとんど気にする必要がないと考えられます。豊富なミネラルと共に、安全性の高い清涼飲料水であるといえるでしょう。
硝酸態窒素ゼロのおすすめミネラルウォーター
安心安全なミネラルウォーターをご自宅で
水に硝酸態窒素が含まれているか、手軽に調査できる試薬も市販されています。ご自宅の水道水やコンビニなどで購入できるミネラルウォーターを調査してみては如何でしょうか。ここでは、手軽に購入できて、硝酸態窒素を含まない安全なミネラルウォーターを紹介しています。
- 名称:ナチュラルミネラルウォーター
- 原材料名:水(鉱泉水)
- 内容量:2L 8本入り×2
- 採水地:島根県浜田市金城町
- 栄養成分表示(100ml当たり): エネルギー:0kcal たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:0g ナトリウム:2.6mg カルシウム:2.0mg カリウム:0.04mg マグネシウム:0.004mg 食塩相当量:0.006g炭酸水素イオン:85mg/L シリカ:23mg/L サルフェート:15mg/L pH8.2 硬度:50mg/L
まとめ
食事全般に言える事ですが、良い食材を食べたり水を飲んだりする事は健康維持にとても重要です。水は、身体のあらゆる機能を調整する役割と安定的にミネラルを摂取できる、とても重要な位置付けにあると考えられます。
不調をお持ちの方、健康維持をお考えの方は日々の飲水を改善してみてはいかがでしょうか。私は自宅で水道水を浄水した後に、天然の火山岩で活水を行っています。
コメント